IRS-japan 〜ガソリン・ディーゼルインジェクタ再生洗浄サービス〜

ガソリン・ディーゼルエンジン用インジェクタ再生洗浄サービス

TOP ディーゼルインジェクタ洗浄サービス ガソリンインジェクタ洗浄サービス 注文の手順 料金 よくある質問
ガソリンインジェクター向けReSpec.For Gasoline

お使いのエンジンはパワーダウンしていませんか?
そう感じたなら、インジェクターの汚れが原因かもしれません!


インジェクターはこんなに汚れる
過酷な環境下にあるインジェクターは、程度の差はあれインジェクター外表面や噴孔内部に、燃焼により発生したカーボン(タール、ピッチ、スラッジなど)が付着します。
このカーボンにより・・・
  •  噴射量低下によるパワーダウン、トルクダウン
  •  スプレーパターン悪化による排気ガスの悪化
  •  気筒間噴射量バラツキ増大
  •  始動性悪化
  •  燃費の悪化やアイドリング不安定
など、初期性能から大幅に劣化してしまいます。

 インジェクター先端内部に堆積したカーボンは、インジェクター内部の流れに対し大きな抵抗となり、新品時の噴射量に対し減少します。また、燃料の噴霧形状も不均一になり、正常な燃焼を妨げ、パワーダウンや排気ガスの悪化、燃費の悪化へと繋がります。

 特筆すべきは、このようなインジェクター劣化が同様に進行するのではなく、気筒によって進行度合が異なるという点です。

 このような状態になってしまっては、最先端の噴射系電子制御技術を用いても、設計時の理想的な燃焼状態を維持する事は非常に困難です。



洗浄前インジェクター

Cleaning Technology

 IRSは上記のようなカーボン付着によるインジェクター劣化のメンテナンス手法としてReSpec.を提案致します。
従来は上述のようなインジェクター劣化に対するメンテナンスは存在せず、高価な新品インジェクターと交換することで対応していました。

 ReSpec.は、ガソリンエンジンよりさらに過酷な環境下と言えるディーゼルインジェクターの洗浄技術です。 そこで培われた技術ノウハウを元にガソリンインジェクター向けに改良開発されました。

 付着カーボンの徹底的な成分分析より開発された特殊洗浄液と適切な超音波周波数及び出力を用いた洗浄により、インジェクター先端部に付着したカーボンは分解され、インジェクターは限りなく初期(新品時)に近い性能を取り戻します。

 また、ReSpec.は、ポート噴射・直接噴射用インジェクターを問わずあらゆるタイプのインジェクターに対応しています。



洗浄後インジェクター

性能確認をご希望のお客様へ

洗浄だけでなく性能の確認をご希望のお客様には、下記メニューを実施し、性能レポートを発行致します。

・洗浄前噴射量測定
・洗浄前スプレーパターン確認
・洗浄前リークテスト
・抵抗値測定
・洗浄後噴射量測定
・洗浄後スプレーパターン確認
・洗浄後リークテスト
・性能レポート発行

性能レポートのサンプルはこちら
 

ガソリン向け料金表


(合計金額1万円以上、佐川急便ご利用のみとなります)
ご依頼の際、佐川急便着払いにて発送下さい
さらに、密封梱包(オプション)無料


                                               (2010年2月1日改定)

オプションの詳細はこちら

業者様へ
弊社洗浄サービスは、業者様専用サービスや業販価格を設定しております。
詳細は、下記までお問い合わせ下さい。
 info@irs-japan.com

 − 会社概要 − 免責事項等 − お問い合わせ − リンク −