株式会社 アイ・アール・エス ~ インジェクタ再生洗浄サービス ~

ガソリン・ディーゼルエンジン用インジェクター再生洗浄サービス

最終回 ガソリンインジェクターの登場

2016-01-05

こんばんは。営業の野本です。

 

『エンジンの歴史~インジェクターの登場まで~』
いよいよ最終回。ガソリン用インジェクターの登場までを紹介します。
 
最終回 ガソリンインジェクターの登場
 
前回、ディーゼル用としてまずは世の中に登場したインジェクターですが、ガソリンエンジンの燃料供給装置としてインジェクターが初めて採用されたのは、戦闘機でした。
 
それは、第二次世界大戦の時代です。
その戦闘機は、ドイツ軍のメッサーシュミットBf109-F1(図1参照)と呼ばれる機体です。単一の戦闘機としては、最も多い3万機以上が作られました。
 
1928891_652090268267110_4386994088927352055_n
 
エンジンは、ダイムラーベンツ製12気筒。従来のキャブレター方式では機体急降下時のマイナスの加速度において、数気筒失火する事象がありました。これは、戦闘機同士の戦いにおいて非常に不利になったため、直接燃料噴射式を採用し、ガソリン用として初めてインジェクターが使用されました。そのインジェクターには、ディーゼルインジェクターのノウハウのあるボッシュ製が採用されました
 
クルマでは、1950年代にメルセデス・ベンツ・300SLにインジェクターが初めて採用され、こちらも戦闘機と同様に直噴システムでした。当時のインジェクターの画像が手元にないため、参考として、300SLの後継機種である280SL(図2)向け機械式インジェクターを図3に紹介します。
 
1759_652090284933775_3613222110241165352_n

 

1927659_652090298267107_2353679850514412405_n1960年代後半には、今のインジェクターとほぼ同じ電子制御式インジェクターが、フォルクスワーゲンタイプ3に量産車として、世界で初めて採用されました。タイプ3のインジェクターについては以前に紹介しています。
http://www.irs-japan.com/?p=3243
 
今では、クルマとバイク等を含め、ほとんどのガソリン車に電子制御式インジェクターが採用されています。
 
図1の出展: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88_Bf109
図2の出展: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BB300SL
 
全6回に渡り、掲載してきました『エンジンの歴史~インジェクター登場まで~』ですが、今回が最後です。最後までお読みいただきありがとうございました。
弊社は、明日から新年の営業スタートです。
本年もよろしくお願いいたします。
 

レベリングインジェクターオンラインショップ

営業日カレンダー

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
2024年5月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
  • 非営業日
  • 工場非稼働日(設備メンテナンス)
ガソリンインジェクター洗浄オーダーフォーム
ディーゼルインジェクター洗浄オーダーフォーム
バナー
バナー
日本液体微粒化学会

サービス内容動画